ss

good evening



 人里離れた、ここ幻想郷では、夜にもなれば人口の光源など存在しようもなく。
 空も地も、同じ真青とも真暗とも付かぬ深い闇に包まれ、境界線などあやふやだ。
 妖怪の目にはそれこそ夜闇など目を僅かに覆う、薄いベールのようなものかもしれない。
 しかし人間にとってはそうはいかない。闇はいつでも人の行動と安心を奪う。
「さて、寝るか…」
 誰にともなく独り言を呟く。
 夜の幻想郷は暗いとは言ったが、私が今いる場所は、私の頭上に燦々と眩しい光を降り注いでいる。
 縁側に向かう障子は閉められ、私は純和風の部屋で一服茶を飲みほしながら、息をついた。
 神社を囲むは自然の息吹。
 木々の向こうは奥行を失った、途方のない闇。
 深夜10時。
 この時間はとても静かだ。静寂に満ちている。…と言っても、耳が痛くなるような静けさじゃない。
 虫の音だったり、風の音。それに呼応する障子や、建物の軋む音。
 穏やかな静けさに包まれ、特段何もする事がない時間の中、襖から布団を運び出す作業に映るわけだ。
「……」
 日中はそうはいかない。
 なぜか、この神社は晴れの日はもちろん、雨の日でも来客が多かった。
 もちろん神社への参拝客ではない。
 妖怪、鬼、妖精に幽霊、そして人間の中でも一風変わった連中とか、そんなの。
 そんな時連中はみんな口々に言うものだ。「やっほー霊夢」やら「来てやったぜー」など。
 ここ幻想郷には娯楽らしいものは何もない。
 あるとすれば、どことなく知的なものばかりな気がした。弾幕ゲームもその一つ。
 鴉天狗達は、途方もない時間を途方もない将棋で費やすらしい。
 頼んでもないのにたまに届く号外と証した、眉唾ものの新聞。
 ここ幻想郷には何も無い。
『こんばんは』
 この言葉が好きだった。
 こんにちは、頻繁に言い交わす。人外といえども、来客達もそれなりに来客時間には気を使うからだ。
『こんばんは』
 この言葉はあまり言われたことがない。言う機会もほとんどなかった。異変が夜にでも起こらない限りは。
 夜に来客が欲しいとか、夜に茶を飲み交わしたいとかってわけじゃないけど。
 異変や酒盛りのような、どんちゃん騒ぎの中でなく、なんていうの、その……。
「夜に尋ね人か……」
 まぁ、よっぽど急の用事で無い限り、あるわけないけど。
「こんな静かな夜は、願ってしまう」
 誰かが来てくれないかと。
 …実際来たら来たで、面倒に思うかもしれないけどね。
「なんの連絡手段もないしなぁ…」
 こうして、誰も聞いてないからと、独り言は増えていくし。
「早苗に、けいたいでんわ、とかの話は聞いたけど」
 サワサワと、風が梢を鳴らす音が神社を通り抜けた。
「あぁ、そろそろ寝ないと」
 時計を見ると、時刻は10時51分。
 私らしくないか……。
 いや、そうでもないかもしれない。
 どっちよ。
 いい加減と、立ち上がるためにひざをついた瞬間。
 石畳を、コツンと、軽やかなヒールが叩く音。
 風が地面に瞬間的にぶつかる音。そして二度目の靴音。
「………………」
 誰か来た。相手は一人。
 こちらに向かって連続的に続く小気味いい、人の歩行音。
 そう、人だ。軽やかで、まるで演出したかのような、耳に心地いい。

「こんばんは」
「…………あんたも物好きね。こんな夜更けに……」
 闇の中で逆らうように、主張するは透き通るような金髪。人形のように整った顔立ち。

「眠れなくてね。こんな夜中だけど、酒じゃなくて狂った茶会といかない?」
「余計眠れなくなるわよ……。っていうか、あんたそもそも寝なくても平気なんじゃ…」
「理由なんて大概無粋なのよ」

 神社の縁側という境界のあるようなない場所で、私たちは見つめあう。
 あなたを迎えた私の表情が、どうか逆光と夜の闇で紛れていますように。


「逢いたかった」

対幻想


「逢いたかった」

「珍しいわね、霊夢が。そんなこと言うなんて」
 夜更けの来客が、そんなことを言う。
「……」
 体のどこもリアクションを取らなかったのに、頬の熱さだけを体が知覚した。

 …
 きっと今夜は眠れないだろうな……
 急須に新しい茶葉を入れ、そこへ湯のみを温めていたお湯を静かに戻す。
 急須を回し、日本茶の香りに包まれる中、ただぼんやりと取り留めのない思考に身を任す。
『副交感神経って奴が、きっと昂ぶってね。眠れなくなるの。』
 永琳にこの前聞いた。交換神経とふく交換神経って奴があって云々。詳しい話はあまり覚えてないけど、聞いたときはなるほどと思ったもんだわ。
 その時の永琳の表情さえ一時でも漏らさず覚えている。どこかしたり顔。

「お茶出すから、そこで待ってて」
 縁側で所在なさ気に向き合ってるのもなんだから、部屋に向き戻る。……気を取り直したい気持ちもあった。
「待って」
「?」
「私も逢いたかった」
 無意識のリアクションって止められないものなのね……。顔の紅潮、熱さ、ぎょっとした表情。
見なくても分かるから、とにかく顔を背けて台所へと逃げた。
 ……
 …

「はい、お茶」
「どうも」
「手土産は? あんただけ?」
「生憎用意はないわ。私だけで十分でしょ」
「…」
 ぷいっと顔を背ける。今日はどうも調子が悪い。

 青紫色をした夜空が、中途半端に欠けた月を掲げてる。今夜は満月でも三日月でもなかった。
 私たちは神社の明かりを消し、僅かな明かりを点す灯篭だけを傍らに、縁側へ腰掛けていた。

「時を止めて永遠にお茶会を、っていうなら、咲夜でも連れてくれば良かったわねぇ」
「嫌よ、そんなの。本当にいかれた茶会じゃない」
「そういう事をした先人がいるのよ。物語の中だけど」

 会話なんてすぐに止まってしまう。
 やっぱりこの神社は、すぐにでも虫の音や梢の音が境内へと偲び込んでくる。
 いくら抗ったところで、所詮は辺りを埋める自然の一部だと言わんばかりに。
 それだけこの神社には人工的な無機質さがまるでない。

「幻想郷には、何もないわね」
「何も?」
「話題がすぐに途切れるぐらいには」
「そりゃあねぇ……。私が人形や研究の話をした所で、霊夢にはちんぷんかんぷんでしょ」
「私が人里に下りた時の話をした所で、続かないわね」
「異変も起こらないしね」
「たまに起こるから異変って言うのよ。日常になられちゃ困る」
「今日のように、幻想郷の日常は基本平和だと」
「日常に飲まれそうだわ」
「でもそこに、霊夢がいてくれるだけで変わるってものよ」
「…」
「今日だってそのために来たんだし」
「……なんなの、今日は」

 時に支配されたような、時を支配しているような。そんな感覚の中で、ふと浮かぶ、疑問。

  「…………私がもし寝ていたら、どうするつもりだったの」
 明かりが消えていたら。そう付け加えた。

「そうねぇ……。ぼんやりと、障子の向こうを見つめていたでしょうね」
「こわっ」
「で、数分後ぐらいに帰ってたと思うわ。それか鳥居の上でしばらくお月見していたかも」
「…………日中に来ればいいのに」
 嘘。もう一人の私が冷静に突っ込む。

「あなたの周りにはいつでも人妖が溢れてるわ。…………日中来て、躊躇うぐらいにはね」
「どうしてそんなことばかり言うの。惑わさないでよ……」
「…………………。思いもがけず、一人占めできてるからかな」
「…………」
「今だけは、私を見てよ。霊夢」
 鼓動が熱い。名前を呼ばれると同時に彼女を見て、そして彼女の眼差しにひときわ強く高鳴った。

 人々が活動を停止させ、世界が止まる瞬間に「こんばんは」と声を掛け合いたかった。
 いつもだったら寝て、いつもだったら研究の手を止め、いつもだったら本を閉じる瞬間に、誰かと落ち合いたかった。
 特別な気がするから。言葉の響きも好きだった。
 子供じみた考えだけれど、そこに現れてくれるのが、自分の空気を乱さない人なら特に良いと思っていた。
 無意識にあなたを求めていたのかもしれない

 日付が変更線を跨いで、時の感覚もなくなりだした頃。
 まるで永遠に続いてしまうのではないかと思うぐらいの、底知れぬ丑三つ時。
 幽霊や亡霊が活発に活動しだす時間だ。……人と妖が交わるには、ちょうどいいぐらいの闇夜かもしれない。
 鬼や悪魔が跋扈するここ幻想郷では、昼も夜もないかもしれないけれど、お願い、今ぐらいは、朝目覚めたとき、夢を見ていたかと惑うような幻想の時を…――

「…………」  隣り合わせに座るアリスの胸元に頭を傾ける。
 ぽさっという音が、僅かに耳に届く。白い首筋はちょうど髪と胸元の間。その人の香りを一番感じれる場所だと思う。
 彼女の首筋からは、前に一度だけ尋ねた時の、彼女の自宅の匂いがした。
 温かくて、女性らしい。綺麗で、透き通る……そう、彼女自身のように。
「…………いい香り」
「霊夢もね」
 近づけた鼻先に、アリスがくすぐったそうに僅かに身を捩る。
 繊細な金髪と艶のある黒髪が混じり合って、さらにまた衣が擦れ合う音が、静けさの中に遠慮するように響く。
 恥ずかしいのにもっと触れたい。遠慮がちな欲求が、衣擦れに現れる。恥ずかしいのに止められない。
 腰に回る手、繋がれる手。繋ぐというよりも、捕まえる、そしてどこか余裕のない忙しない動作。
 心拍数が高鳴る私とは裏腹に、どこか大胆で、彼女らしくない稚拙さで。
「君がため、惜しからざりし、命さへ」
 どちらが言ったか、覚えていない。解け合う中で、涙が一粒、流れて滲んだ。

 どうか今宵だけは、いつもの博麗の巫女という鎧を脱ぎ捨てられますように。
 夜が全てを隠してくれますように――

リアル

『君がため、惜しからざりし、命さへ』
 長くもがなと 思ひけるかな

(……あれって、どっちが言ったんだっけ?)

 突き抜けるような晴天。どこまでも続く冴え渡る青空を天上に、私は若干煤けた朱色の鳥居の上に座り込んでいた。
まるで昨日の深い夜闇が嘘だったかのように、幻想郷は気持ちの良い高気圧を迎えている。

 この俳句は確か妹紅に聞いたんだわ。一千年も昔の日本の俳人が、詠んだ句だとか。
大変な美男だったが病気がちらしく、21歳の若さで亡くなったらしい。
 しかし、まぁ、と切りのいいところで思考を切り替える。
 どこで聞き入れた知識か、この句を詠んだ人物やら背景は今はどうでもいい。
 視界の下では、ちょうど私のブーツの掛かる辺り、その延長線上に、紅白の巫女が居て。
 箒片手に境内の掃除中。傍には鬼っ子が纏わり付いている。
 特にやる気があるわけでもないようで、事務的に手を動かしている様子だった。
(あーあ、戻っちゃった…………)
 何事にも興味ないと言わんばかりの涼しげな横顔に心が憂う。
 これで魔理沙なんかが来た日には……。
 仮にも幻想郷全体の秩序である博麗の巫女であり、実力も大げさではなくトップクラスの人間が境内にいる妖怪、それもこんな分かりやすい位置に陣座する私に気付いていないわけがなく。
 ちらっとこちらを伺われる。
「…………」
 しかし視線が合ったまま、何も起こるわけでなく、すぐに逸らされてしまった。
「………はー」
 わかってはいたけど、反射的に上がりそうになった片手をぎゅっと握り締めた。
 手を挙げて振ってみたところで、今と同じ反応は分かりきっていることだから。
 ざっざっという規則的な箒の音を聞き流しながら
「………………あんなに、………」
 ふと昨夜のことを思い出す。
(…………柔らかかったなぁ……)
 頬がにやけだす所で瞬時に力を入れ引き締めた。
 仮にもこのアリス・マーガトロイド、都会派魔法使いを自称するのだから、そんなだらけた表情は誰が見ていなかったとしても良くない。
 華奢で、だけど柔らかみがあって、何より温かくて。
 繊細でどこか壊れそうな儚さ。
「………」
 ズキっと、軽く胸が痛む。
 これが人間同士なら、感じなかったことなのだろうか。
 私は元人間とはいえ現妖怪。温かな血潮が流れる、そのたおやかな体を、………。
 まずい方に思考が流れる前に、頭をぶんぶんと振り乱した。おかげで髪がぼさぼさだ…。
「…………何やってるのよ」
「霊夢」
「髪ぼさぼさよ。らしくない」
 気付けば目の前に気配があって、そしてそこには箒にまたがる巫女さんがいた。
 霊夢の言葉に少しだけ浮かれながら、表面上は何食わぬ顔で髪を手櫛で整える。
「掃除終わったの? 萃香は?」
「終わった。今の季節は落葉もないし。空気も澄んでるし。萃香は酒の調達に行った」
 何物にも捉われないから、重力でさえ、彼女を繋ぎとめておけない。
 人間なのに空中を浮遊する目の前の巫女は、ふよふよと私の隣に移動し、腰を落ち着かせる。
「れ、」
「………ふふ、たまにはここで、居留守使ってみるのもいいかもね」
 神社に居なくていいの?って言おうとして、遮られた言葉。
(て、手っ! 繋ぎたい…っ)
 こんなに晴れやかな天気なのに。私の内心は時計を歪に早送りしてるみたいにあわあわ。
「れ、霊夢っ」
「ん? …………あれは」
 向こうから横一直線に空を区切る、真っ黒なのが一人。
 そしてちょうど一升瓶片手にどこからか戻ってきた子鬼が一匹。
 ちょうど無人の神社で落ち合った2人は霊夢はどこに行ったかともみ合う。
 瞬き一つの間に、空を裂いた胡散臭い隙間。指差す仕草と、集まる計6つの瞳。
「……ちっ」
 思わず私らしくない言動を取ってしまった。
 あれはきっと確信犯よね……。
「あーあ、見つかっちゃったか……」
「…………」
「そんな頬膨らませないの」
「だって…………って、膨らましてないわよ」
「それだとまるで昔みたいだわ」
「霊夢ーーーー!!!」
 振り向きざま、声を発する前に私たち二人の間に分け入る大声。
「そろそろ行かなきゃ」
「……………」
 名残惜しくて声が消え入る。全ての人妖に平等であれ。それが目の前の人。
「…アリス」
「?」
「すぐ、戻るから…」
「えっ」
「…待っててくれる?」
 顔を上げたらそこには真っ赤な顔の霊夢がいた。
「も、ももももち、もちろんよ…!」
「……それじゃ、後で」
 ガクンッ
 鳥居から落ちかけてブーツが空をかいた。
 頬を薄紅色にさせて、恥ずかしがるようにはにかむ霊夢なんて見せられたらもう。
「霊夢ーー!!! 大発見なんだぜ! 見ろこれ! この珍妙な生き物!」
「一升瓶にそっくりな蛇だなー」
「文献でこれとそっくりなのを見た事があるんだ。その名をつちのこだぜ!!! これを里に言いふらせば見物客で大賑わい間違いなし! ……って何してるんだ、あいつは」

 ……


 すぐ、は結構後だった。
 けど、まぁ妖怪の私は気にしない。…うん。
 時間を想うと、時間の感覚が頭を過ぎる。霊夢は、そう、人間だったよね………。
 昼間の動作再び。頭をぶんぶんと振るけど、今回は切り替え。
(だから、時間が名残惜しいということよっ)
 日はとっぷり暮れ、幻想郷を覆う大きな空が、暗く沈んだ。夜の虫が草の間から小声で囁いているのが届く。
 自然の協奏を耳にしながら神社に駆け出した。
「アリスっ」
「れ、霊夢」
 ぜぇはぁと肩で息を切らす私に、霊夢は驚きを隠すことなく目を丸くした。
「ま、待ってたわ」
「……………」
(あ、あら…?)
 いつものあの表情。平静とも冷静とも付かぬ、何事にもとんと興味を示さなそうな、退屈な……
「…良かった。帰っちゃっても文句言えないと思ってたから」
「ぶわっ」
 薄紅色の頬と、微笑!
「っ、……れ、霊夢…!」
「きゃ!」

 日本間の照明が煌々とする中、
「アリス……あんたいつも余裕なさ過ぎ」
「だってっ……じゃなくて、」
 私はと言えば、さらしにてこずっていた。
 和服は脱がしやすい。着慣れたりすることはないけど、そこだけは感謝している。しかし、このっ、このさらしが…!
 たどたどしすぎる手つきが、仮にも人形師であることを自負する私に、若干の恥ずかしさがあった。
 けど、しょうがない
「霊夢が……気が変わっちゃわないか心配なんだもの……」
「アリス…」
「それに、早く触れたくて…」

「あなたたち、仲良過ぎ」
「「!」」
 空間が避けていた。隙間から見えるのは無数の瞳。
 突然の声と姿に、霊夢はとっさに胸を隠し、私は心底驚いた。
 本来なら枕でも投げつけるところだが、
「一妖怪が博麗の巫女を追いかけて幻想郷に来ることは自由だけれど。霊夢、あなたはどうなのかしら?」
「デリカシーなさ過ぎよ、この登場は」
「立場わかってる?」
「私が仕事と私情、区別付かなくなると思う?」
「仕事というのは、博麗の巫女として跡継ぎを生むこともかしら」
 紫の言葉に、私は不安を覚え霊夢を見た。けど、彼女の顔は一遍も変わってなくて
「…………先のことは、わからないわ。でも私は、人間だから」
 一笑にふそうとした紫の顔が変わる。
「時間は、かけがえないのよ」
 ……
 …


「霊夢……」
「なんか……台無し、ね」
 苦笑する霊夢を他所に、私は言葉を無くしていた。
「…………なんて顔してるの」
「だって……、だって私…今の今まで……」
 ずっと片思いだと思ってた。何もそれらしい反応は返ってこないから。
 でもそれで構わないと思ってた。ここに来たのだって、私の勝手だから。
「私だって人間だもの…。………好きでもない人と肌なんて重ねない」
「う、………うわあぁああん」
「もう、あんた泣き虫すぎ」
「だってっ…、…!」
 涙で乱れる頬に温かい手の感触、唇に優しい感覚。
「……っん……」
 頬を流れる涙の後を、塗りつぶすように違う種の涙が覆った。
 キスが途切れなくて、呼吸もうまく継げない。苦しい、のに…求めることを止められない。
「……、いい加減、泣き止みなさいよ」
「霊夢……」
「うん…」
 頬を取った私の手を、彼女の手が優しく包んでくれた。
 そして、またあの微笑を傾けてくれて
「………」
 瞳を閉じて、私もまた、最後の涙を零した。


 どこまで行けるかわからないけど、行こう
 あなたと過ごす時間は、一瞬たりとも無駄にできないから…――




「恥ずかしい……」
 胸を隠し、赤い顔を背ける霊夢が目の前に(私の体の下に)いて、……あぁ、もう息が止まりそう。
「大丈夫だからっ」
「ちょっとアリス…」
「大丈夫だから…っ」
「なにが……一体何を根拠に、」
「大丈夫だから…!」
「………」



 end






UP 2012/03/28

東方では、ほぼレイアリ一択です。



無断転載・引用禁止
Copyright(C) nokizaka All Rights Reserved

戻る